皆さん大好きGoogleサービス。ロケーション履歴はすごい便利。Googleが大好きな皆さんはもちろんAndroid端末を使っていますよね?そしてGoogleにGPS情報を送信しているでしょう!その場合位置情報を収集してくれてロケーション履歴としてまとめてくれます!ありがとう!普段 ...
カテゴリ:ハードウェア > スマートフォン
Galaxy Note8に入ってるSIMカードを入れ替える
そろそろ1GBを超えそうなので・・・(すでにモバイル回線オフになっています)Galaxy Note8に携帯電話が代わりました : ららら雑記帳実は、当時So-net、現nuroモバイルの0SIMを持っています。当時雑誌の付録に付いてくると話題になっていました。なので買いました。驚愕の毎 ...
Androidファクトリーリセット後のやることまとめ
自分用です。・事前バックアップ ・端末内データコピー DCIM,Download,Movies,Pictures ・おサイフケータイ移行手続き バナパス,eアミュ,aime,Suica,nanaco,Edy ・ゲームの引き継ぎID発行 ・LINE移行設定・ファクトリーリセット後 ・設定 ・Google日本語入力 ・TeamViwer ...
Galaxyなら邪魔にならない通知を使える
一般的にはこういう非常に邪魔な(特に音ゲーしてるとき)通知が来ると思います。ですが、設定→ディスプレイ→エッジスクリーンから設定できるEdge lightingを有効にすると・・・かっこいい!じゃまにならない!ありがとう!今までなんだかんだGalaxyを2年以上使っていまし ...
Android用操作再現アプリ、FRepを使う
繰り返す操作を自動化できます。すごいですね。FRepサポート - 操作再現ツールFRep, Finger Replayer for Android皆さんも操作を自動化したいことってありますよね?ね???このアプリを使うには若干手間がかかります。でも今まで面倒なのにやってきた操作をなくせるならそ ...
スマートフォンのバッテリーが膨らんでしまったので緊急オペをしました
これは・・・フォトフレーム兼置き時計兼緊急地震速報受信ツール兼ファイルサーバー兼WoLツール兼VPNサーバー兼IP更新通知ツールとして使っていたLGL22のバッテリーが膨らんでしまっていました。悲しい。タッチ反応をしなくなったAndroid端末の活用 : ららら雑記帳最近熱のせ ...
Google Play Musicの端末登録をリセットしてもらった
Google最高!ありがとう!わからない方に説明すると、GoogleではGoogle Play Musicという名前で音楽定額配信サービスを提供しています。そのGoogle Play Musicでは、自分の持っている曲を10万曲までアップロードしてストリーミングできるというサービスも提供しています。し ...
ベータテスト中のAndroid版フォートナイトをやってみる
まともにやったゲームなんてMinecraftとCities:SkylinesとDDLCとPortalぐらいの私ですが、せっかくAndroid版フォートナイトのベータが出たということなのでやってみました。ゲーム : ららら雑記帳そもそもFPSとかTPSとかそういった類をあまりやらない人間ですが、なぜ今回や ...
全面接着型曲面ディスプレイ向けガラスフィルムを使ってみた
曲面ディスプレイ採用スマホ向け全面保護ガラスフィルムは地雷が多い : ららら雑記帳端しか接着剤が付いていないタイプの曲面ディスプレイスマホ向けガラスフィルムがまともに使えなかったので、プラスチックのフィルムでも買うか・・・と思いながらダメ元で全面接着型のガラ ...
曲面ディスプレイ採用スマホ向け全面保護ガラスフィルムは地雷が多い
スマホ関連グッズはもはやAliexpressでしか買っていません。Aliexpressのすゝめ : ららら雑記帳私は親のiPhone4sが私に回ってきた頃からのガラスフィルム信者で、ガラスフィルムが使いたくてたまりません。しかし残念ながら最近のスマートフォンによく採用される曲面ディスプ ...
9000mAhのモバイルバッテリーを買った
少し前に買いました。割引とクーポンコードで1296円で買えました。ただ、知名度の高いメーカーではなく、中身のリチウムイオンのメーカーも書かれていなかったのでPanasonicやLGなどのメーカー製ではないでしょう。またリチウムポリマーバッテリーなのでセルタイプのモバイル ...
GooglePayのキャンペーンでGoogleHomeMiniが当たった
最近忙しい気がしているのでどうでもいい日記シリーズです。ある程度ヘビーにGooglePayでSuicaを使っていたらGoogleHomeMiniが当たってしまいました。それは嬉しいことなのですが、とても残念なことに私すでにGoogleHomeMiniを買って使っています。Google Home Miniについて ...
余ったAndroidスマートフォンをPC用サブディスプレイとして使う
機種変した後のスマートフォンや親の更新で貰ったスマートフォンなど、まだまだ使えるのに使っていないスマートフォンが結構あります。なので活用しましょう。ラップトップPCを使っていたときは、そのラップトップのディスプレイとPCディスプレイのデュアルディスプレイでし ...
いちいちタスクキルしてしまう癖
動画を作っていましたが、予定が入ってしまったのでどうでもいい日記シリーズです。皆さんタスクキルをしますでしょうか。今の端末では、いちいちタスクキルするのはむしろバッテリー持ちを悪化させる無意味な行動になっているらしいですね。私の場合は違う理由ですが。チャ ...
2017冬モデル以降のAndroidスマートフォンだとバナパスが移行できないかもしれない
携帯を代えたので、FeliCaのデータも移行していたわけですが(Galaxy Note8に携帯電話が代わりました : ららら雑記帳)、ここで問題が発生しました。バナパスを移行するために筐体にスマホをタッチして転送されたURLにアクセスするという手順を踏む必要があるのですが、2017 ...
Galaxy Note8に携帯電話が代わりました
ぴったし一週間前に携帯電話更新月の話を書いたわけですが、そろそろ携帯更新の時期です(私の) : ららら雑記帳ついに今日、携帯電話を代えて来ました。auからdocomoにMNPしました。携帯料金が安くなるので。最初はS9にするつもりでしたが、S8でも性能的には十分かなぁと思 ...
そろそろ携帯更新の時期です(私の)
そろそろ2年更新です。ていうか今月からなのでもう更新できます。iPhoneユーザーなら8かⅩかぐらいで迷わないかもしれませんが、私はAndroidユーザーで、そこまでメーカーにこだわりがあるわけでもありません。そこで、いろいろ迷うことになります。最初はXperiaにする予定で ...
Androidスマホとスマホ用VRゴーグルでSteamVRを遊ぶ
OculusGoかGearVRを利用している場合はALVRというソフトウェアも使えるかもしれません。OculusGoかGearVRを利用してSteamVRをプレイできるALVRを使ってみようとした : ららら雑記帳私は今、GalaxyS7Edgeを使っています。購入したときのキャンペーンでGearVRを貰いました。今 ...
タッチ反応をしなくなったAndroid端末の活用
リライトしましたので、こちらを御覧ください。今使っているGalaxyS7Edgeの前に、LGL22を使っていました。今はGalaxyNote8を使っています。Galaxy Note8に携帯電話が代わりました : ららら雑記帳機種変後に調子に乗ってLGL22を分解していたのですが、無理やり画面を嵌めよう ...