といってもLifelogというアプリを入れるだけなのでぶっちゃけSmartWatch3を使う意味があまりありません。
Lifelog - Google Play のアプリ
ここで私の本日のライフログを見てみましょう。
はい・・・私がどういう人間かなんとなくわかってしまいますね・・・
違いますよ?今日は偶然外に出ないでずっとVTuberのDDLC実況とかを見てたってだけで昨日は・・・
Lifelogは様々な生活をトラッキングできるアプリです。
設定すればアプリの使用履歴なども認識してトラッキングしてくれます。もちろんGPSを利用してルートもトラッキングしてくれます。大体のトラッキングはスマホ単体でできます。
なぜライフログをとっているかというとせっかくSW3を持っているのに本当に時間確認にしか使っていなくてもったいないなという感情からです。でも実際はSW3がなくてもトラッキングができてしまうというオチです。
ただ、SW3単体でトラッキングすることもできます。つまりスマホを持ち歩いてない時もSW3を着けていれば歩数などをカウントしてくれます。私の学校は敷地内スマホ電源オフ強制といういつの時代だよ江戸時代かよみたいな規則が存在しているので結構便利です。スマートウォッチは定義されていないので合法です。
Lifelog自体は心拍数なども対応しているっぽいですが、SW3は非対応みたいですね。対応させたきゃSmartBandを買えってことでしょう。そこまでライフログに興味はありません。
このアプリを選んだ理由は検索した時になんか上にあったからというしょうもない理由です。
もっといいライフログなり生活トラッキングアプリがあったら教えてください。使うかもしれません。
Lifelog - Google Play のアプリ
ここで私の本日のライフログを見てみましょう。
はい・・・私がどういう人間かなんとなくわかってしまいますね・・・
違いますよ?今日は偶然外に出ないでずっとVTuberのDDLC実況とかを見てたってだけで昨日は・・・
Lifelogは様々な生活をトラッキングできるアプリです。
設定すればアプリの使用履歴なども認識してトラッキングしてくれます。もちろんGPSを利用してルートもトラッキングしてくれます。大体のトラッキングはスマホ単体でできます。
なぜライフログをとっているかというとせっかくSW3を持っているのに本当に時間確認にしか使っていなくてもったいないなという感情からです。でも実際はSW3がなくてもトラッキングができてしまうというオチです。
ただ、SW3単体でトラッキングすることもできます。つまりスマホを持ち歩いてない時もSW3を着けていれば歩数などをカウントしてくれます。私の学校は敷地内スマホ電源オフ強制といういつの時代だよ江戸時代かよみたいな規則が存在しているので結構便利です。スマートウォッチは定義されていないので合法です。
Lifelog自体は心拍数なども対応しているっぽいですが、SW3は非対応みたいですね。対応させたきゃSmartBandを買えってことでしょう。そこまでライフログに興味はありません。
このアプリを選んだ理由は検索した時になんか上にあったからというしょうもない理由です。
もっといいライフログなり生活トラッキングアプリがあったら教えてください。使うかもしれません。
Advertisement
コメント