デスクトップとノートPCでファイルパスを揃え、自家製batでSDカード経由プロジェクトミラーリングをしているせいかはわかりませんが、しょっちゅうコードが赤くなります。
もちろん、コード自体は触っていませんし実行できるプログラムなので特に問題ないわけですが、やはりなんとなく気持ち悪いので直しましょう。

Build→Clean Projectを実行
次にRebuild Projectを実行(これはおまじないです多分)
今まではこれで直っていましたが、今回は直らなかったので次

File→Invalidate Caches / Restart→

Invalidate and Restartをクリック
結構出てくる解決法ですが、今回はこれでも直りませんでした。
なので次

私の環境では初期画面がこうなります。みなさんもそうでしょう。
左側に過去に開いたプロジェクトのショートカットがあるのでそこから起動すると思います。
ですが、コードが赤い場合はショートカットからではなく、
Open an existing Android Studio project
から新たに開きましょう。私はこれで直りました。
多分変なプロジェクト管理してるせいで起こる問題です。
プロジェクト管理には普通にGitとか使いましょう。よくわかっていませんが。
もちろん、コード自体は触っていませんし実行できるプログラムなので特に問題ないわけですが、やはりなんとなく気持ち悪いので直しましょう。

Build→Clean Projectを実行
次にRebuild Projectを実行(これはおまじないです多分)
今まではこれで直っていましたが、今回は直らなかったので次

File→Invalidate Caches / Restart→

Invalidate and Restartをクリック
結構出てくる解決法ですが、今回はこれでも直りませんでした。
なので次

私の環境では初期画面がこうなります。みなさんもそうでしょう。
左側に過去に開いたプロジェクトのショートカットがあるのでそこから起動すると思います。
ですが、コードが赤い場合はショートカットからではなく、
Open an existing Android Studio project
から新たに開きましょう。私はこれで直りました。
多分変なプロジェクト管理してるせいで起こる問題です。
プロジェクト管理には普通にGitとか使いましょう。よくわかっていませんが。
Advertisement
コメント