様々な環境で扱えて、利便性が高いドキュメントフォーマットって何なのでしょうか。
例えば画像だったらPNGやJPG、映像ならmp4、音声ならmp3やflacなど大抵のデータはなんだかんだこれが強いといった形式が存在していると思いますが、ドキュメントはこれといって無いように感じます。
互換性を考えればtxtでしょうが、インデントすら使えません。そうすると様々な形式から選ぶことになってしまいます。
そうなると、rtf、docx、odtあたりが候補になります。
手軽さを考えて、PCではワードパッドを使用、Androidでも開けるように、ファイルはGoogle Driveでバックアップしブラウザ上でも編集したいという希望を満たす形式は・・・
そう!docx(Office Open XML)!
今までWordの独自形式で使い勝手が最悪だと思っていましたが、実際はそんなことなく、きちんと国際標準化されている使い勝手の良い形式だと知りました。(なお古いWordで使われていたdocは独自で使い勝手が悪いです)
docxならワードパッドでもかけるしWordでもかけるし両者できちんと再現されて開けます。(Wordで原稿用紙設定した場合などはまた別)
AndroidでもGoogle ドキュメントをインストールすれば開けますし、Google Driveでのバックアップも無問題、ブラウザ上での編集も拡張機能をChromeにインストールすればできます。(拡張機能を入れなくても編集できるように見えますが、実際はGoogle Docsの形式で別に作られます)(ドライブ上のみで使うならそっちのほうが容量を圧迫しないため良いですが、ワードパッドを使いたい時は問題が発生してしまうのでdocxを直接編集できる拡張機能を導入します)
Googleドライブ上でのOffice無変換編集がデフォルトで可能になりました。
もっと完璧に標準化された利便性が高いドキュメントフォーマットが作られることを願っています・・・
例えば画像だったらPNGやJPG、映像ならmp4、音声ならmp3やflacなど大抵のデータはなんだかんだこれが強いといった形式が存在していると思いますが、ドキュメントはこれといって無いように感じます。
互換性を考えればtxtでしょうが、インデントすら使えません。そうすると様々な形式から選ぶことになってしまいます。
そうなると、rtf、docx、odtあたりが候補になります。
手軽さを考えて、PCではワードパッドを使用、Androidでも開けるように、ファイルはGoogle Driveでバックアップしブラウザ上でも編集したいという希望を満たす形式は・・・
そう!docx(Office Open XML)!
今までWordの独自形式で使い勝手が最悪だと思っていましたが、実際はそんなことなく、きちんと国際標準化されている使い勝手の良い形式だと知りました。(なお古いWordで使われていたdocは独自で使い勝手が悪いです)
docxならワードパッドでもかけるしWordでもかけるし両者できちんと再現されて開けます。(Wordで原稿用紙設定した場合などはまた別)
AndroidでもGoogle ドキュメントをインストールすれば開けますし、Google Driveでのバックアップも無問題、
もっと完璧に標準化された利便性が高いドキュメントフォーマットが作られることを願っています・・・
Advertisement
コメント