CPU内蔵グラフィック(iGPU)と外部グラフィックボード(dGPU)を同時接続して特定のゲームなど高負荷ソフトウェアのみdGPUを利用する │ NEL Laboratory

きちんと動作したのでリライトしました。こちらを御覧ください。


GTX 1060を搭載しているのだからiGPUを使う必要なんてないじゃんって思うかもしれませんが、マイニングに使いながらグラフィックの処理を行わせるとどうしても重くなります。また、QSVもiGPUを使える状態にしなくては使えません(らしい)。PC TV Plusでも問題が起きたりします。
3GB版GTX1060を購入しました : ららら雑記帳

ということで、重い腰を上げて設定します。BIOSをいじらないといけないので面倒です。(基本スリープ運用している人からするとメモリ内のデータが消えるシャットダウンや再起動は面倒の極みなのだ!)
BIOS
BIOSから詳細→システムエージェント設定→統合グラフィックス設定(ASUSマザーボード日本語設定の場合)からこのように設定しました。変えた部分は統合グラフィックスを常に有効を有効にした点です。
これで久々にタスクマネージャーからIntel HD Graphicsの表記を見ることができました。
(ちなみにここで出力デバイスの優先をiGPUに設定し、マザーボードからモニタに接続するとグラフィック処理はiGPUにまかせてdGPUはマイニングに専念させるなんて事もできます)

結果
・マイニング中はiGPUにグラフィック処理を任せたい
これに関しては先程言ったように設定すればできますが、マイニングで余裕がないときだけではなく常時iGPUで処理されるので、ゲーム時などもiGPUでやる羽目になります。何のためにGPU買ったんだ。
~結論~失敗・・・ソフト単体で使うGPUを制御できるようにしてほしい。多分探せばある。
CPU内蔵グラフィック(iGPU)と外部グラフィックボード(dGPU)を同時接続して特定のゲームなど高負荷ソフトウェアのみdGPUを利用する │ NEL Laboratory
こちらの方法でできます。

・QSVを使える状態にする
できるようになったのかわからない。そもそもAviUtlに導入したときから一回もできた試しがない。導入の仕方が悪いのかQSVが動いていないのかわからない。まぁ調べる方法もあるので後々確認します。きっと。
AviUtlの構築まとめ~導入編~ : ららら雑記帳
~結論~失敗・・・きちんとQSVエンコードを導入できているか確認する。ていうかNVEncの方も動いていない。ソフトウェアエンコードしか信じられない・・・
効果があったのか、ドライバ更新のおかげか、両方普通にできるようになった。いやでもGPUのドライバはちゃんと更新してたはずなのに・・・

・PC TV Plusの問題解決
PC TV Plusの問題というのは、最初は普通に録画を再生できても時間が経つと(再起動すると直る)録画を再生しても音だけ流れて映像が流れない問題のこと。
どっかでiGPUで再生すればいいよみたいな記事を見た気がしましたがそのページが見つかりません。ネットサーフィンあるあるですね。
なお一般的な解決法はデバイスドライバのバージョン変更、ハードウェアアクセラレーションの無効化というところでしょうか。

まぁつまり全部失敗ってわけですよ。おい!!!!!!!!!タスクマネージャーからIntel HD Graphicsって表記を見れるようになっただけかよ!!!!!!!!!!!
QSVがちゃんと動いちゃったから何とも言えないオチになってしまうという・・・

Advertisement