いや~待ってました!
IT大手のGMOとあおぞら銀行が共同で設立したネット銀行です。
GMOあおぞらネット銀行

といっても、今のところは銀行面としてはある程度使い勝手の良いネット銀行程度で、そこまで尖った利点は感じられないような気がしています。
現在はセブンATMが対応しています。今後イオンATMにも対応するみたいです。
ATM手数料は、預入無料、引出月2回無料。振込は月1回無料とネット銀行としてはまずまずといえるのではないでしょうか。
ATM手数料・振込振替 | 手数料 | GMOあおぞらネット銀行

VISAデビット搭載で、0.6%のキャッシュバックを受けられます。
カードのご案内 Visaデビット付キャッシュカード | GMOあおぞらネット銀行

個人的に魅力的だなと思った点はキャッシュカードのデザインです。シンプルで格好良くないですか?(個人の感想です)
また、つかいわけ口座という名称で、仮想的に複数の口座を持てるサービスを提供するみたいです。
2019年春にはハイセキュリティデビット一体型キャッシュカードを発行するらしいです。セキュリティ系ニュース記事でしか見たことのないようなキャッシュカードを実際に提供するみたいですね。無料ならばすぐにでも切り替えます。有料になるとは思いますが。
テクノロジーを全面に出しているので、先進的な技術などをどんどん導入していくような銀行になりそうです。テクノロジー好きかつ銀行好きとしてはこれ以上ない魅力です。
2018/07/17 新しいインターネット銀行事業の開始について | お知らせ・プレスリリース | GMOあおぞらネット銀行

早速口座開設します。
といっても、相当簡単な手順です。なんと入力は1ページのみで完了です。実店舗型銀行ではありえない簡単さですね。
住所や名前などの個人情報や、キャッシュカードの暗証番号などを入力したらあとは本人確認書類として免許証やパスポート、個人番号カードなどをネット上でアップロードすればもうそれで完了です。
すごく簡単でわかりやすかったです。ネット銀行の中でもトップレベルのわかりやすさと簡単さなのではないでしょうか。

ログインIDやキャッシュカードなどは8月3日頃に届くみたいなので、気長に待ちましょう。

なお、今後はローソン銀行も銀行業開始を控えています。みなさんも銀行沼にハマりましょう。

Advertisement