皆さん電池はお好きですか?私は好きです。

電池をある程度揃えているのですが、よく考えるとほとんどがリチウムイオンバッテリー駆動だったりニッケル水素電池使えば良かったりで、一次電池をあまり使いません。
果てはUSB駆動の製品も多かったりで、大量にアルカリやマンガンが残っています。
特にマンガンに関してはリモコン用にと買っていましたが、そもそもリモコンがめったに電池切れしないということもありついに使用推奨期限が切れてしまいました。
リモコン用にとってある残量が低下したアルカリ乾電池も余ってるしで、買いすぎたなという感想しかありません。



乾電池の発明者は屋井先蔵だと思っていますが、調べてみると結構曖昧な状態になっているみたいですね。特許をすぐに取れないと厄介になってしまいますね。電話のベルとグレイとエジソンみたいな感じでしょうか。

日本電池(現GSユアサ)の島津源蔵が日本で初めて鉛蓄電池を製造し、アメリカから輸入した電気自動車のバッテリーを換装して通勤に使っていたという話も面白いですね。
あの時代ですでに基本的な電気自動車ができているという科学の発展も目まぐるしいものがあります。

燃料電池っていいですよね。電気も熱も活用できるというエネルギー効率の高さが好きです。
ただ、燃料となる水素が未だに石油由来な事が残念です。早く水素社会になってほしいですね。

Panasonicのアルカリ乾電池すごく高いですよね。
100円均一の電池のほうが持ちがいいといったような計測結果があったり、わざわざ高いPanasonic製アルカリ乾電池を買う利点があるのかと疑問です。
一応Panasonicの肩を持つと、まず品質が高いです。これは間違いないです。100円均一が悪いわけではないですが。また、災害対策などで保存しておくならばPanasonic製のほうが良いかもしれません。未使用状態で10年間持つと謳っているので、簡単に液漏れなどはしないでしょう。高いだけあります。

充電池に関してはしっかりとしたメーカー製がいいのではないかなと思っています。
特にeneloopっていいですよね。充電池を選ぶならeneloopかなと勝手に思っています。
ただPanasonicがSANYOの電池事業を買収した後のeneloopのデザインはひどいですね。
あれじゃもうeneloopじゃなくてPanasonicが商品名じゃないですか。
ちなみにPanasonicとSANYOの関係は面白い(個人の感想です)ので、調べてみてください。

ちなみに電池の一種にNAS電池というものがあります。ネットワークアタッチトストレージ電池ではありません。NaとS、ナトリウムと硫黄の電池です。

Advertisement