GMOあおぞらネット銀行の口座開設申込開始 : ららら雑記帳キャッシュカードがかっこいいです。(スキャンしたらホコリまみれだったので画像は略)前回に書きましたが、ネット銀行としてはまずまずの手数料です。なお、2018年10月31日まではVISAデビット1%還元や1年もの定期預 ...
元祖国産仮想通貨 Monacoinをマイニングしてみる
今更とか言わないでください。利益なんて出ないことはわかってやっているのです。せっかくGPUを手に入れたのだからちょっとぐらいやってもいいじゃないですか。環境負荷?今すぐビットコインのブロックチェーンを止めてきてくださいよ。3GB版GTX1060を購入しました : ららら ...
GPUを買ったのでOculusGoかGearVRを利用してSteamVRをプレイできるALVRを使ってみました
OculusGoかGearVRを利用してSteamVRをプレイできるALVRを使ってみようとした : ららら雑記帳せっかく素晴らしいソフトウェアがあるのにGPUを搭載していなかったという理由で使えなかった状態でしたが、この度晴れてGTX 1060を搭載したので使ってみました。3GB版GTX1060を購入 ...
3GB版GTX1060を購入しました
GPUなぞいらんとわざわざGPU未搭載のPCを買ったわけですが、最近なんだかんだ3DCG系ソフトウェアやVR系に手を出してしまい、いくらなんでもオンボードではどうにもならないレベルになってきたので買ってしまいました。パーソナルなコンピューターマイニングで酷使されたGPUを ...
簡単にVRMモデルを創れるVRoidStudioのベータ版を使ってみた
ありがとうpixiv・・・VRoid↑かわいい絵が絶望的に下手なので、きちんとモデリングできるか心配でしたが、極端に言えば書かなくてはならないのは髪の毛ぐらいで、後はデフォルトでもかなり綺麗なキャラクターが創れます。ペンタブがなくてもマウスで髪の毛ぐらいは普通にか ...
AviUtlの構築まとめ~設定編~
AviUtlの構築まとめ 設定編 │ NEL Laboratoryリライトしました。導入したので設定です。忘備録です。AviUtlの構築まとめ~導入編~ : ららら雑記帳基本的に設定は好みなので、自分のPCのスペックに見合った好みの設定を探してみてください。・AviUtl本体まず管理者で起動し ...
AviUtlの構築まとめ~導入編~
AviUtlの構築まとめ 導入編 │ NEL Laboratoryリライトしました。ほぼ自分用の備忘録です。細かい説明はリンク先の説明を見るか調べてみてください。基本的にAviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】を見て構築すれば動くと思います。・AviUtl本体・拡張編 ...
初めてヤフオクを使ってみました
どうでもいい日記シリーズです。基本的に特価の新品を買うタイプの人間ですが、そんなうまいこと安く欲しいものが売っているわけでもなく、そういうときは中古を買います。私は特に中古に嫌悪感を感じません。もちろん物によりますが・・・中古購入にも様々な選択肢があると ...
2分で学ぶネット銀行
まぁまぁとりあえずこれを見てください。自分の持っている銀行口座をまとめる : ららら雑記帳ネット銀行についてまとめました。楽天銀行に似たようなことがまとめられたページがありましたね。そちらを見てもらっても構いません。<a href="http://www.nicov ...
セブン-イレブンアプリをインストールしました
今までメリットを感じていなかったので入れていませんでしたが、近所のセブン店員さんにアプリ入れた?と聞かれ入れてないとしか答えられなかったのがなんとなく悔しかったので入れました。セブン-イレブンアプリ - Google Play のアプリとりあえず7iDは作っておいたほうがい ...
HitogataのキャラをVRM形式に変換してみます
とりあえずHitogataでキャラメイキングしてFBX出力してください。話はそれからです。Hitogata : ららら雑記帳といっても手順通りにこなすだけです。VRChatにアップロードできるならばできると思います。なお、揺れもの設定はできましたが当たり判定はできませんでした。やり ...
LINE Payのマイカラー制度がアップグレードされます
6月からの改悪からはや2ヶ月。8月から制度がアップグレードされます。LINE Payの新インセンティブプログラムが発表された : ららら雑記帳マイカラー制度アップグレードのお知らせ : LINE Pay 公式ブログ内容としては、無条件にホワイト付与(0.5%還元)、ポイント還元率の ...
様々な事柄はGoogleDriveで管理するといいかもしれない
やることリストに大量にやることが溜まっています。スプレッドシートってかなり便利ですよね。文字情報も残高もすべてスプレッドシートで管理しています。ただやることリスト等は他の管理方法があるかもしれません。一個一個タスクとして管理するとか。しかし私はスプレッド ...
ヨドバシカメラではクレカ複数枚決済はできません
非常に需要が限られていると思いますが、調べて出なかったので書いておきます。ヨドバシカメラでは複数枚のクレカ決済はできません。ただし、電子マネーと残りクレカ決済はできます。なので、プリペイド式クレカを消化したい場合などはApplePayなりGooglePayのSuicaに限度額2 ...