いやそれっぽいニュースサイトの記事みたいなタイトルつけて申し訳ないのですが、中身はしょうもないのでブラウザバックするなら今のうちですよ。ただ今LINEほけんで3ヶ月保険が無料で加入できるのでそれだけでも知って帰ってください。【LINE Financial】LINEからいつでも必 ...
この時期はマイニング暖房がちょうどいいですね
どうでもいい日記シリーズです。MonaCoinをマイニングしてみる : ららら雑記帳BitZenyのマイニング : ららら雑記帳この時期は微妙に寒いことが多いですね。だからといってファンヒーターだと過剰だし・・・といったときにマイニング暖房がちょうどいいです。(個人の感想です ...
クレカでチャージできる電子マネーまとめ
リライトしました。チャージできる個人的利用サービスまとめ │ NEL Laboratory単純に自分のまとめなので参考にしないでください。ショッピング枠現金化できるわけではありませんよ。そんなことしないでください。規約違反です。 ・AndroidPay、ApplePayのSuicaにチャージ J ...
FATファイルシステムのドライブでrobocopyを使う時は/fftをつけないと大変なことになるかもしれない
ファイルのバックアップ : ららら雑記帳 この記事に書かれているように、robocopyという超便利なコマンドを利用してファイル手動バックアップをしているわけですが、nasneにバックアップする場合には非常に時間がかかる問題がありました。 単純に速度が遅いからだと思ってい ...
複合機のスキャナって微妙に不便ですよね
どうでもいい日記シリーズです。 なんとなく小学生時代の黒歴史をスキャンして電子化しておこうと思い、最近買った(親が)複合機でスキャンしていたわけですが、非常にスキャンが遅い。 プリンターを買いました : ららら雑記帳 フラットベッドスキャナー?タイプなら若干遅 ...
Aliexpressで注文した内蔵型カードリーダーが届きました
Aliexpressでいろいろポチりました : ららら雑記帳 Alibaba グループ | AliExpress.comの カードリーダー からの Kebidumeiポータブルすべてで1内部カードリーダーusb 2.0 3.5 "floopyベイフロントパネルカードリーダーusbフラッシュメモリカード再 中の Kebidumeiポータブ ...
FeliCa決済は早くて楽で簡単なのが良いですよね
どうでもいい日記シリーズです。 ちっこいときからWAONやnanacoのカードタイプを使っていて、おサイフケータイのためにAndroid端末を購入するような人間だったのでFeliCa激推しなわけです。 非接触かつ早く携帯単体で決済できる点は本当に最強だと思います。あとは完璧に普 ...
Aliexpressで注文したUSBカードリーダーが届きました その2
Aliexpressで注文したUSBカードリーダーが届きました : ららら雑記帳 Alibaba グループ | AliExpress.comの カードリーダー からの Mosunx 高度な 2018 リーダーミニ USB 2.0 + OTG マイクロ SD/SDXC TF カードリーダーアダプタ 1 ピース 中の Mosunx 高度な 2018 リーダー ...
プリンターを買いました
(親が) 私はあまりプリンターの必要性を感じていないので・・・ 数年前にそこそこ良い感じのプリンターを買っていましたが(親が)、そのプリンターも一年前程度から相当調子が悪くなっていて、最近はまともに印刷できなくなってしまっていました。スキャンは使えます。 ...
GooglePayでQUICPay提供開始 KyashQUICPayに対応 JCB発行カードで10%キャッシュバック
Androidではじめる(Google Pay)|QUICPay 今までQUICPayを使ったことがありませんでしたが、これでやっと私もグイッグベイ!ができるわけですね・・・ KyashもQUICPayに対応したみたいです。 Google Pay – Kyash FAQ ちゃんと2%キャッシュバックの対象です。 また、JCB発行 ...
自分の持っているSDカードをまとめる
必要ないとわかっていても安くなっていると買ってしまう習性があります。 昔からSDカードが何故か好きで、結構持っているわけですが、スマホに入れてあったりゲーム機に入れてあったり友達にあげたりなくしたりと管理できていません。 せっかくなので管理します。 スプレ ...
浄水器フィルターの交換頻度
どうでもいい日記シリーズです。 Amazonで人気な浄水器を導入しているわけですが、実は未だにフィルター交換をしていません。 おそらくもう交換時期は過ぎているでしょう。というわけで割引が入った前日に購入しました。 交換タイミングを調べてみると、吐水口から出る水の ...
10月9日から全銀新システム開始で24時間即時振込へ
やっとですね・・・これによってかなり便利になると思います。 私が持ってる口座だと、イオン、じぶん、ジャパンネット、住信SBI、スルガ、ソニー、三井住友、三菱UFJ、ゆうちょ、楽天銀行が初期から対応するみたいです。 基本的に私が使っている銀行も最初から対応してい ...
60fps補完して動画を再生できるソフトウェアSVPを導入する
せっかくならヌルヌルで再生しましょう。バチなんて当たりません。 SVP - 60 fps / 120 fps HFR motion interpolation for Windows, macOS in mpv, VLC, Plex ダウンロード - SmoothVideo Project (SVP) - frame doubling interpolation とりあえずSVPをダウンロードしてイ ...
米Ripple社の送金技術を利用した送金アプリMoney Tap提供開始
現在は住信SBIネット銀行、スルガ銀行、りそな銀行間のみ対応です。 Money Tap-マネータップ - Google Play のアプリ Money Tap|チャージ不要のかんたん銀行送金アプリ 「Money Tap (マネータップ)」一般サービス開始に関するお知らせ~チャージ不要で、24時間365日 送 ...